Vol.7
中村 隆志
「ケータイのディスプレイを見る行為」に対する非許容・保留・許容
Takashi NAKAMURA
Refusal, holding and allowance of non-verbal communication “Looking at ‘keitai’ displays”
発行年月:2013年03月
上村 圭介
国別トップレベルドメイン名の利用促進要因の推定と統治体制の特徴抽出
Keisuke KAMIMURA
TEstimation of promoting factors of the use of the country-code top-level domain and characterization of its governance structure
発行年月:2013年03月
水沼友宏・ 池内淳・ 山本修平・ 山口裕太郎・ 佐藤哲司・ 島田諭
Twitter におけるバーストの生起要因と類型化に関する分析
Yuhiro MIZUNUMA・Atsushi IKEUCHI・Shuhei YAMAMOTO・Yutaro YAMAGUCHI・Tetsuji SATOH・Satoshi SHIMADA
Analysis of the occurrence factor and classication of bursty status on Twitter
発行年月:2013年03月
永井 睦美・ 福田 豊
オンライン問題解決コミュニティにおける匿名(制/性)のポジティブインパクト
Mutsumi NAGAI・Yutaka FUKUDA
Positive impact of anonymously in the online problem solving community
発行年月:2013年03月
田代光輝・ 折田明子
第5回知識共有コミュニティワークショップ報告
Mitsuteru TASHIRO・Akiko ORITA
A Report of the fifth “Knowledge-share” community workshop in Tomonoura
発行年月:2013年03月
高田 義久・柵 富雄
複数地域間の地域情報化を促進するプラットフォームに関する一考察-インターネット市民塾活動における地域間協働の取組から
Yoshihisa TAKADA・Tomio SAKU
A Study of Community Infomatization Activities over Regions-The case of Internet Shimin-juku activities -
発行年月:2012年05月
津川 翔・大崎 博之・今瀬 真
ソーシャルネットワークのトポロジ構造を用いた開発型オンラインコミュニティのリーダシップ推定
Sho TSUGAWA・Hiroyuki OHSAKI・Makoto IMASE
Inferring Leadership of Online Development Community using Topological Structure of its Social Network
発行年月:2012年05月
塚越 健司
ハックティヴィズムとスラックティヴィズムの概念的差異に関する考察:アノニマスを事例に
Kenji TSUKAGOSHI
A study on difference of a notion between hacktivism and sracktivism
発行年月:2012年05月
梅本 顕嗣・石川 尚季・西村 涼・渡辺 靖彦・岡田 至弘
Q&Aサイトで複数のアカウントを不適切に用いるユーザの調査:アカウントの使い分けについて
Kenji UMEMOTO・Naoki ISHIKAWA・Ryo NISHIMURA・Yasuhiko WATANABE・Yoshihiro OKADA
Investigation of Inadequate Multiple Account Users :the Use of Multiple User Accounts According to the Situations
発行年月:2012年05月