8月31日の年次研究大会のプログラムが決まりました。
情報社会学会2019年度研究大会のプログラムをお知らせいたします。
情報社会学会 2019年 年次研究発表大会 プログラム
■日程:2019年8月31日(土)10:00~17:00
■会場:東京大学本郷キャンパス
情報学環・福武ホール 地下2階 福武ラーニングシアター
〒113-8654文京区本郷7-3-1 ℡:03-5841-0328
■9時45分~ 受付開始
■10時 開会 総合司会:折田 明子(関東学院大学)
■開会挨拶 情報社会学会会長 大橋 正和(中央大学)
■研究ノート セッション(発表15分+質疑応答5分)
座長:折田 明子(関東学院大学)
□10時5分~10時25分
日本企業におけるBIツールの不活用原因の分析
―日本企業の意思決定におけるデータ活用不足の要因研究―
Analysis of the causes of inability to use BI tools in Japanese companies
– A Study of Factors of Lack of Data Utilization in Japanese Companies’ Decision Making –
¹白井 貴子/Takako SHIRAI・²桐谷 恵介/Keisuke KIRITANI・¹株式会社GPTech・²中央大学政策文化研究所
■原著論文 セッション1(発表20分+質疑応答5分)
座長:山内 康英(多摩大学情報社会学研究所)
□10時30分~10時55分
直近の取得Web情報に基づくユーザの現在の興味・指向の予測に関する研究
Predicting User Interests and Orientations Based on their latest Web Acquisitions
土屋 健/Takeshi TSUCHIYA1・山田 哲靖/Tetsuyasu YAMADA2・広瀬 啓雄/Hiroo HIROSE2・吉永 浩和/Hirokazu YOSHINAGA 3・澤野 弘明/Hiroaki SAWANO 4・小柳 恵一/Keiichi KOYANAGI5
1公立諏訪東京理科大学 工学部 准教授・2公立諏訪東京理科大学 工学部 教授・3ログリー株式会社 代表取締役社長・ 4愛知工業大学 情報科学部 准教授・5早稲田大学 理工学術院 教授
□11時00分~11時25分
複雑情報環境下における組織間ネットワーク・ダイナミクスの考察
Study on Inter-organizational Network Dynamics in Complex Information Environments
亀井 省吾/Shogo KAMEI・竹井 成和/Shigekazu TAKEI
産業技術大学院大学
□11時25分~12時45分 ランチブレイク
■12時45分~13時 総会報告 情報社会学会会長 大橋正和
■原著論文 セッション2(発表20分+質疑応答5分)
座長:庄司 昌彦(武蔵大学)
□13時00分~13時25分
スマートフォン利用の生活時間への影響分析
-神奈川県および全国の高校生のアンケート調査から-
Analysis of the influence of smartphone use on living time
田代 光輝/Mitsuteru TASHIRO¹・小松 正/Tadashi KOMATSU¹・浅子 秀樹/Hideki ASAKO²
¹多摩大学情報社会学研究所・²LINE株式会社
□13時30分~13時55分
SNSのZipf則と安定分布
Stable Distribution and Zipf Law in SNS Language Data
山内 康英/Yasuhide YAMANOUCHI¹・小松 正/Tadashi KOMATSU²・永井 拓史/Takuji NAGAI³
¹多摩大学情報社会学研究所 教授・²多摩大学情報社会学研究所 客員教授・³tn-works 代表
■原著論文 セッション3(発表20分+質疑応答5分)
座長:座長:亀井 省吾(産業技術大学院大学)
□14時00分~14時25分
負の間接ネットワーク効果を伴うプラットフォーム間競争構造の分析
Platform Competition with Negative Indirect Network Effect between Complements
高桑 健太郎/Kentaro TAKAKUWA
株式会社レアソン リサーチ&コンサルティンググループ マネジャー
□14時30分~14時55分
クラウドファンディングにおけるコミュニティ形成機能の優位性とファンドレーザーの発揮するブリッジング・リーダーシップの有効性に関する研究
—佐賀県の先進的取り組み事例をもとに—
Research on The Effectiveness of Community Creation by Crowdfunding and The Bridging Leadership Effect of Fundlaser -Based on The Advanced Approach Case of Saga Prefecture-
松田 壮史/Takefumi MATSUDA
中央大学大学院総合政策研究科 後期博士課程
□14時55分~15時15分 ブレイク
■15時15分~16時30分 特別セッション
ファシリテーター 情報社会学会会長 大橋 正和
ラウンドテーブル「情報社会学の過去・現在・未来-認識科学と設計科学の視点から-」
問題提起 15分
■16時30分~17時 総評 「情報社会学と最近の国民経済分析」
情報社会学会名誉会長 公文 俊平
■17時 終了挨拶
■17時30分~19時00分 懇親会
会場:UT cafe BERTHOLLET Rouge(ユーティー・カフェ・ベルトレ・ルージュ)
住所:文京区本郷7-3-1 東京大学大学院 情報学環・福武ホール ☎:03-5841-0211
http://www.reims.co.jp/UTcafe/
参加要項は以下の通りです。
みなさまのご参加をお待ちしています。
View Fullscreen